落ち込んで自分を見失ってしまいそうな時に知っておいて欲しい、自分軸でいる方法

自分軸の作り方

こんにちは。川中です。

私は現在、コーチと健康診断の受付の仕事をしています。

健康診断の受付のお仕事は4月に入ってから始めました。

初めて挑む業界でのお仕事で戸惑うことも多いですが、どうにか楽しく仕事をしています。

もともと他人軸で生きていた私だからこそ、皆さまにシェア出来ることがあると思い、日々の自分の気持ちに素直に向かい合いながら過ごしています。

健康診断の受付のお仕事は皆さん、どんなイメージを持ちますか?

私は「忙しそうだな」

というイメージを持っていましたが、実際は想像の10倍は忙しかったです。笑

とにかく覚えることが多く、お客様によって受診パターンや支払いパターンが違い、常にパニックしているような感覚で気を張ってお仕事をしています。

今は、とにかくミスの連発で、〇〇の書き忘れ、入力ミス、入力漏れ、伝え忘れ…など

沢山のミスをしています。

初めは

なんで失敗してしまったんだろう…

〇〇さんに迷惑をかけてしまって申し訳ない…

嫌な感じに思われてしまったらどうしよう…

と他人軸での考えが頭を沢山よぎっていました。

誰にも落ち込んだり、不安になることってありますよね。

それを上手く次に活かしたり、消化出来る人もいれば、暗い気持ちからなかなか抜け出せない人もいますよね。

ここで大切なことは、暗い気持ちになった時に、その気持ちを消すのではなく、どう向き合うかということがポイントです。

落ち込んだり、不安や悩みで頭がいっぱいになった時は次の方法を取り入れて自分軸のあなたで乗り越えて欲しいと思います。

1つ目は、まず落ち込むことは悪いことではない。ということを自分自身に言ってあげましょう。

人間の脳は「考えるな」と思うことほど、強く記憶に残ってしまうという性質があります。

例えば、ミスや嫌なことがあった時は

「そのことを忘れて次のことをしなくては」と思うのは逆効果なんですね。

暗い気持ちになることは悪ことでは全くありません。

どんな感情もあなたの大切な感情の1つです。

「落ち込んでも不安になっても良いんだよ。」

と、まずは今の自分の気持ちをあなた自身が認めてあげてくださいね。

そして2つ目です。

今のあなたの頭にある気持ちをノート書き出してみましょう。

頭の中でぐるぐる考えていると、小さな問題でも何かとてつもない大きな不安に襲われているような気分になります。

そうすると気づくと誰かに合わせたり、怒られないような対応をしなくてはいけないと、他人軸で行動していくようになってしまいます。

紙にあなたの頭に浮かんだことを3分でも5分でも書き出すことは、実は意外と大変なんです。

是非1度やって頂きたいのですが、あなたを不安にさせるものが何かを整理できるのでおすすめです。

このように頭の中だけでグルグル考えずに外に出すと、感情と上手く距離をとれて、客観視することができますよ。

そして最後、3つ目です。

3つ目はもし、あなたが落ち込んだ時は

「もしそのことを友達に相談されたら…」と考えてみてください。

他人軸で考えると、落ち込んでいる自分に対して、追い討ちをかけるように厳しく接してしまいます。

けれど、もし落ち込んでいることを友達に相談されたら?

と考えてみましょう。

意外と、今までとは違う考えが浮かんできますよ。

良い意味で他人こととしてみると、大丈夫だな♪

と思えたりします。

これは私のセッションで良く行っているのですが、クライアントさんの表情が明るくなることがほとんどです。

いかがでしたでしょうか?

私は自分軸で生きることで自分らしく生きたいと思う方のサポートをしていますが、私自身も日々、自分自身と向き合っています。

良かったら、私と一緒に自分らしい人生を歩んでいきませんか?

タイトルとURLをコピーしました